清瀬にあるライブラリーカフェ

Information


9/28(thu)~好評につき年内まで期間延長 セラミカ展をカフェにて開催! 詳細はコチラ ≫

※オートリザーブからのご予約は承れません。営業時間内に、お電話またはLINEよりご予約下さい。

プレミアムな時間を過ごせる空間

ディースタイルカフェでは、建築やインテリア・アートに関する700冊以上の本や雑誌を
お食事やお茶を愉しみながら自由にご覧いただけます。

カフェ内にあるデザイナーズチェアやインテリア雑貨なども
実際に座って手に取って、納得してからお買い求めいただけます。

毎日の暮らしをちょっと豊かにする、アイデアが詰まったカフェで
ぜひあなただけの「特別なひととき」をお過ごしください。

Recommend

おすすめランチ

カニクリームコロッケ

トマトソースでいただくカニクリームコロッケです。濃厚なクリームがたっぷり入ったあつあつをどうぞ!

1400円(税込)

他のメニューはこちら >

おすすめデザート

モンブラン

秋はやっぱりモンブラン

700円(税込)

他のデザートはこちら >



ディースタイルカフェでは今、ワイン好きの社長がセレクトした自然派のワインが飲めます。サイドメニューと一緒にご賞味ください。



カフェで提供しているワインをセレクトしてくださった方
ヴィナイオータ代表 太田久人さん
「ヴィナイオータはインポーターであると同時に僕オータの想いや考えを表現する場でもあります。
物質的なモノだけにとどまらず、それらが生み出された背景にある、造り手の想い、哲学、理念さえもしっかり輸入し、造り手の良心、覚悟、情熱などが詰まったプロダクトがもたらす感動を皆さんと共有したいと考えています。」

自然派ワインの巨匠インポーターの太田さんのワインです。
一度体験して下さい。ワインの世界観が変わります。スッと入ります!


株式会社ヴィナイオータ

mmis おすすめアイテム

mmis
コの字ハーフサイドテーブル 24,200円

mmisのオリジナル商品「コの字サイドテーブル」は今まで多くの方に愛されてきました。
サイドテーブルというジャンルが日本の家の中でまだまだ浸透されていない中、まだまだ愛され続けるアイテムだと確信しています。一度使ったら、もっと早く買えばよかったと思われるアイテムです。

mmis webshopでご購入、カフェで受け取り → 送料無料でお得!

Webshopで見る >

今月のアロマ

@aroma
この秋おすすめの「忙しくて面倒臭がりの人」にぴったりのディフューザー
9,900円

アロマを楽しみたいけどディフューザーのお手入れ等手をかけていられないという方に知ってほしいディフューザーです。
10mlボトルがそのまま入るから補充や交換の手間が少なく、充電式だから場所を選びません。コンパクトながら濃度調整やオフタイマーも搭載!
手間なく楽しめる「one」この秋のおすすめです。

Webshopで見る >






\ 今月のイベント /

毎月ディースタイルカフェのインテリアショップ「mmis エムエムアイエス」がセレクトしたアイテムで、ちょっと素敵なライフスタイルのご紹介をしています。



|「セラミカ展」一年ぶりに開催!!

mmisのライフスタイリストHIROMIが長野松本まで買い付けに行ってきた5000点の中から選びに選んだ108点を車に乗せてきました!
9/28~d style cafeにて開催いたします!
1年ぶりに開催されるセラミカ展、是非実際に見にいらして下さい♪

また、webでも9/28(木)~販売開始!1点ものが数多くございますのでピンと来たら即買い!

[開催期間] 9/28(木)~好評につき年内まで期間延長


セラミカ一覧はこちら >>




| お気に入りを少しずつ集めて使いたいセラミカの食器と私の旅


多分どこかで一度は見かけた事がある食器だと思いますが

私が初めてこの食器に出会ったのは25年前。

ニューヨークのニーマンマーカスというデパートの

通販雑誌の1ページでした。

その頃、私は南仏にはまっていて、

お料理も好きだし、インテリアも、ファブリックも

南仏風のようなものにとても憧れていました。

キッチンもパナソニック(当時の松下電工)のフレンチカントリーシリーズにしました。

で、南仏のプリントのファブリック、レゾリヴァードとかソレイヤードとかの食器だと勘違いして、その雑誌で個人輸入しました。

今でも使っています。



勘違いから始まった、私とセラミカの旅。



その後、今の会社に入って初めて、これがセラミカという食器ブランドで

南仏ではなく、ポーランドの食器だという事を知りました。

暖かい国ではなく、寒い国の食器だった。

だから、オーブン料理とかにも適していて、焼リンゴを作るアップルケースとか

グラタンを作る食器がたくさんある事を知ったのです。



形、柄、がこんなに豊富なブランドはないでしょう。

知れば知るほど、あらゆる種類のセラミカが登場して

でも、それが1点1点かわいいのです。

そんなに安いものではないので、1つずつ買うようになりました。

なんでこんなに種類が豊富で、しかも同じ柄と形のものにまた巡り合えるかはわからない

少量生産であるという事も知りました。

というのも、この柄付けはそれぞれの柄は絵付師の個人個人の柄になっていて

裏面にその番号が書かれています。

うちのセラミカにも裏にその番号が付いています。



本当に、ハンドメイドなのです。よく見れば、HAND MADE IN POLAND とも描かれています。

あまり食器の裏は見ませんから、10年ぐらい気付きませんでした。

そう思うと、25年前に雑誌で見たこのボウルは2度と巡り合えないかもしれない。

そう考えると、25年前に購入したこの柄のボウルが、

大変愛おしく思えるようになりました。

子供たちも昔から、しゃぶしゃぶのごまだれを入れる器として

「いくらみたいな模様のやつがいい!」

と言って、このボウルは人気だったし

夫もヨーグルトを入れて頻繁に使ってる。

使って欲しくないわけではないんです!

普段、たくさん使って欲しい。

だけど、あまり使って欲しくない。

このジレンマを解決する為に

なんとなく食器棚の奥にしまう。

でも、人気の食器は、奥から引っ張り出して使われてしまう。

使ってこそ、食器冥利に尽きる。

これからもそんなお気に入りを見つける、私とセラミカの旅は

まだまだ続きそうです。

先月、8月の暑いさなか、ひろみさんがアウディに乗って

長野県松本市のセラミカショップまで色々買い付けに行ってくれました。

108点入荷しました。



mmis清瀬でもセラミカ展を行います。

またお気に入りが見つかるといいな。

セラミカ一覧はこちら >>





d style cafe

東京都清瀬市元町2-14-27


TEL 042-497-9958

営業時間 11:00 ~ 17:00
定休日 水曜日

MAP

Terrace

with dog

Access

d style cafe へのアクセス

西武池袋線 清瀬駅 北口 徒歩10分
きよバス「芝山小学校東」前

イベント

Terrace

イベント

外のテラスでコーヒーやランチを

外の新鮮な空気を感じながら、ワンちゃんと一緒に、外のテラスでコーヒーやランチをお楽しみいただけます。

ワンちゃんの水飲み用のお皿もありますので、スタッフまでお声かけ下さい。

Free Wi-fi

フリーWi-fi & コーヒーおかわり¥200 !

カフェで美味しいコーヒーを飲みながら、ゆったりとお仕事もできます。

Wi-fiの接続方法はスタッフまでお声かけ下さい。

イベント

Event

イベント

mmis
「セラミカ展」一年ぶりに開催!!

開催日:9/28(THU)~10/31(TUE)

mmisのライフスタイリストHIROMIが長野松本まで買い付けに行ってきた5000点の中から選びに選んだ108点を車に乗せてきました!

続きを見る>>

 

イベント

mmis
【終了】夕涼みが愉しくなる方法

開催日:8/30(THU)~9/26(TUE)

9月と言っても、まだまだ残暑が続きます。
ただ夕方になるとちょっと外の空気を吸いたくなる。
ちょっと表に出て、夜空を見ながらビールなんか飲みたくなる。

続きを見る>>

 

イベント

mmis
【終了】秋のインテリア先取りできる!インテリアアートの飾り方

開催日:7/27(THU)~8/29(TUE)

お部屋に好きなポスターを飾ったりするとモチベーションが上がりワクワクしますが、実はそれだけではないアートを飾る意味があるのをご存知ですか?

続きを見る>>

 

Our House

「今を超える家」
ディーハウスのプレタポルテ

View All Projects

[ご予約・お問い合わせはお電話で]

042-497-9958